ぱんdeおしゃべり 107 ~天然酵母を使ったライ麦パン~

 
 
             天然酵母の胡桃入りライサワーブレッド
          
 
 
イメージ 1
 
 
 
         天然酵母を使った干しいちじくとオレンジのライ麦パン
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 月に一度のパン教室の日でした。
 
 きょうは、天然酵母ライ麦粉、ヨーグルトでサワー種を作り、それを使ってライ麦パンを作りました。
 
 
                      サワー種
 
         ライ麦粉40g、天然酵母5g、ヨーグルト50gを混ぜて
                1時間ほど置いておきます。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 きょうはベターホームの粉末の使いやすい天然酵母を使いましたが、先生手作りの干しいちじくを使った天然酵母を見せてもらいました。
 
 
イメージ 4
 
 
 煮沸したネジ式の瓶に、3分の1ぐらいの干しブドウや干しいちじくなどを入れて、蒸留水を注ぐそうです。
 
 これは5日目。
 
 ぶくぶく泡が見えるのは、酵母が生きてる証拠。
 
 この泡がもう数日後には、もっとぶくぶくなるそうです。
 
 泡が出なくなったら、腐ったということだそうです。紙一重だとか。
 
 毎日ぶくぶく泡が増えるように、ふたを開けて空気を入れるのだそうです。
 
 粉100に対して、酵母30を混ぜるのだそうです。
 
 味見したら、けっこう美味しかったです。もう数日したら、アルコール臭がしてくるのだそうです。そうしたら、使えるのだとか。
 
         
             ライサワーブレッドには胡桃を入れて
             ひまわりの種をのせています。  
 
 
イメージ 5
 
 
 
          ひまわりの種をきれいにのせる方法も習いました。
          こういうのが習えるのがいいですね。
          本を見て作っているだけではなかなかわかりません。
            
          パン生地に、水を薄く刷毛で塗っておき
          シートに種を並べます。
          きれいに種を並べたシートの上に、パン生地を置き
          シートで軽く包むようにしたら、種がきれいに着きました。 
 
 
 
イメージ 6
  
 
          干しいちじくとオレンジのライ麦パンは果物の味が
          とても美味しいパンに仕上がりました。
 
 
イメージ 7
 
 
              
                できたてはとてもいい匂い。
 
            噛むほどに口の中にいい味がしてきました。
 
 また今度は、ライ麦パンを自家製の天然酵母を使って作ってみたいと思いました。
 作り時は、気温が20度~30度ぐらいの頃だそうです。
 
 ライ麦は、こねてもグルテンができないので、作りやすいように小麦粉を混ぜます。
 
 今回は、そのおかげであまり捏ねなくてもよかったので、作る手間はかかりませんでした。ベンチタイムも取らなくてもたいして変わらないそうで、一次発酵と二次発酵だけでした。
 
 
 《材料》 ライサワーブレッド1個と干しいちじくとオレンジのパン3個分
 
強力粉  120g
ライ麦粉 40g
天然酵母  5g
砂糖  小さじ1
塩   小さじ1/2
ぬるま湯   85~90(95)ml
ショートニング  10g
 
【サワー種】
 ライ麦粉  40g
天然酵母  5g(ドライイーストの場合は、小さじ1/2)
ヨーグルト(またはケフィア)  50g
 
ライサワーブレッド・・・ くるみ  30g、ひまわりの種  10g
いちじくとオレンジ・・・ 干しいちじく  25g、オレンジピール  20g
              仕上げ用ライ麦粉大さじ1/2