京都deお散歩 29 ~祇園祭~

 昨日10日より、鉾の組み立てが始まりました。釘を使わず、縄で縛りながらの組み立てです。
 
       昨日の薙刀鉾です 
イメージ 1
 
 河原町通りではイベントも。
 
イメージ 2
 
 大丸の地下の入口のところには、パンで作った鉾が。
 
イメージ 3
 
 昨日から鉾の組み立てが始まり、バス停が移動していたりして、この時期、うっかりしていると、暑いのにお隣のバス停まで歩かなければならないことになったり、道が混んでいてバスに乗ったらなかなか家にたどり着けなったりで、この近所に住んでいると、ちょっと不便なのです。
 
 でも、6月に入ってからは夜に窓を開けていると、お囃子の練習が聞こえてきたりして、なかなか情緒のあることです。
 
 うちのマンションの前の鉾は、山鉾なので、組み立ては13日からです。大きな松の枝が町内に配られ、鉾が立つ所に置かれています。
 
 今週はにぎやかになりそうです。
 
 でも、帰り道、ちょっとうっかりしていて、夜店の通り、新町通りを通らないといけないことになったらそれはそれはもうたいへん。ちょっとの距離なのに、渡れないのです。
 
 それに、四条通が通行止めになると、四条河原町から五条河原町、そこから堀川通を通って四条堀川に出るというコースでバスが運行されるために、バスに乗ったらなかなか家にたどり着きません。
 
 烏丸通りにまで屋台が出るようになったのは、数年前。
 
 大きな通りは人が多くてあまり情緒もありませんが、端っこの方の小さな小路に入ると、それなりの人通りでなかなかいい雰囲気で、お勧めです。